有効画素数 |
4500万画素 |
解像度 |
L(ラージ) :約4480万(8192×5464)画素、M(ミドル):約2250万(5808×3872)画素、S1(スモール1):約1160万(4176×2784)画素、S2(スモール2):約380万(2400×1600)画素、RAW(ロウ) :約4480万(8192×5464)画素、C-RAW :約4480万(8192×5464)画素 |
記録媒体 |
CFexpressカード(Type B対応)、SDメモリ/SDHCメモリ/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I対応) |
撮影枚数 |
連続撮影可能枚数:JPEGラージ/ファイン:約190枚(約350枚)、RAW:約66枚(約87枚)、RAW+JPEGラージ/ファイン:約64枚(約79枚) |
光学ズーム機能 |
なし |
光学ズーム倍率 |
|
デジタルズーム倍率 |
|
ファインダー |
型式:OLEDカラー電子ビューファインダー、画面サイズ:0.5型、ドット数:約576万ドット |
シャッター |
シャッタースピード:[静止画撮影]:メカシャッター/電子先幕設定時:1/8000〜30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、電子シャッター設定時:1/8000〜0.5秒(すべての撮影モードを合わせて) |
レンズ構成 |
キヤノンRFレンズ群、およびEFレンズ群※マウントアダプター併用により、EF/EF-Sレンズが使用可能(EF-Mレンズを除く) |
焦点調節 |
フォーカス方式:デュアルピクセルCMOS AF、AF方式:顔+追尾優先AF、スポット1点AF、1点AF、領域拡大AF(上下左右)、領域拡大AF(周囲)、ゾーンAF、ラージゾーンAF(縦)、ラージゾーンAF(横) |
撮影範囲 |
|
撮影範囲(マクロ時) |
|
測光方式 |
撮像素子の出力信号による384分割(24×16)測光 |
露出制御 |
|
露出補正 |
1/3、1/2段ステップ±3段 |
ストロボ |
対応ストロボ:EL/EXシリーズスピードライト、調光方式:E-TTL II自動調光、シンクロ接点:アクセサリーシュー部:X接点 |
セルフタイマー |
セルフタイマー:10秒/リモコン、セルフタイマー:2秒/リモコン |
モニタタイプ |
型式:TFT式カラー液晶モニター、画面サイズ:3.2型(画面比率3:2)、ドット数:約210万ドット |
モニタ解像度 |
約210万ドット |
データ圧縮方法(静止画) |
記録画像形式:DCF2.0、Exif2.31(※時差情報に対応)に準拠、記録画像タイプ:静止画:JPEG、HEIF、RAW、DPRAW、C-RAW |
動画機能 |
あり 動画記録サイズ:8K DCI:8192x4320(約17:9)、8K UHD:7680x4320(16:9)、4K DCI:4096x2160(約17:9)、4K UHD:3840x2160(16:9)、フルHD:1920x1080(16:9) |
データ圧縮方法(動画) |
記録形式:MP4、RAW |
インターフェース |
デジタル端子:端子形状:USB Type-C、通信:SuperSpeed Plus USB(USB 3 .1 Gen 2)相当、用途:パソコン通信用、USB電源アダプター PD-E1による本体内充電・給電用、HDMIマイクロ出力端子、外部マイク入力端子、ヘッドフォン端子、リモコン端子 |
コネクタ形状 |
|
対応機種 |
|
同梱品 |
EOS R5 本体、バッテリーチャージャー LC-E6、バッテリーパック LP-E6NH、IFCケーブル IFC-100Uプロテクター、IFCケーブル IFC-100U、ストラップ ER-EOSR5 |
標準駆動時間 |
|
最大駆動時間 |
|
標準電源 |
対応バッテリーパック:LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6、使用個数:1個 |
拡張電源 |
USB電源アダプター PD-E1使用、ACアダプター:AC-E6N、DCカプラー:DR-E6 |
本体カラー |
|
備考 |
|
エコリーフ |
|
VCCI |
対応 |
アスベスト |
非含有 |
RoHS指令 |
対応RoHS10 |
J-Moss |
|
環境自己主張マーク |
|
その他環境及び安全規格 |
|
電波法備考 |
|
電気通信事業法備考 |
|
電波法 |
非対象 |
電気通信事業法 |
非対象 |
法規関連確認日 |
|
本体サイズ(H) |
98mm |
本体サイズ(W) |
139mm |
本体サイズ(D) |
88mm |
本体重量 |
738g |
電気用品安全法(本体) |
非対象 |
電気用品安全法(付属品等) |
適合/例外承認 |
電気用品安全法(備考) |
対象同梱品あり |