複数のDIS-IDをお持ちの場合、下図のように1つのDIS-IDに統合することができます。


DIS-IDを統合した場合、統合される(統合元)IDの連携先情報は、統合先のIDの連携情報に追加されます。
IDの統合が完了すると、統合された(統合元)IDは利用できなくなります。


複数DIS-IDの統合

1.
DIS-IDポータル画面より「各システムIDの紐づけ」メニューを開きます。

2.
DIS-ID と各システムの紐づけ画面へ遷移し、
赤枠内「他のDIS-IDを統合する」をクリックします。

3.
注意メッセージが表示されます。問題なければ「OK」ボタンをクリックします。
現在ログイン中のIDに、この後の画面で指定(ログイン操作)したDIS-IDのデータが統合されます。

4.
統合したいDIS-ID(メールアドレス)を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。

5.
パスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックします。

6.
「以下のDIS-IDの統合が完了しました」の表示がされると統合完了となります。
※4で入力したDIS-ID(統合元)のデータが1、2の時点でログインしていたDIS-ID(統合先)に統合されます。

赤枠内「こちら」のリンクからDIS-IDポータル画面へのログイン画面に遷移します。


統合したDIS-ID(統合先)で再度DIS-IDポータル画面にログインいただき、データが統合されていることをご確認ください。
※統合されたDIS-ID(統合元)では、ログインできなくなっています

2023/05/16作成
2025/01/16更新