Cisco 担当者コラム
Cisco
Meraki 第47回 「はじめてのAPI その3 APIによる情報の取得」
前回、前々回と前置きが長くなってしまいましたが、いよいよコードを触ります!
今回は、APIの基礎の基礎ということで、Pythonで作成したアプリケーションからAPIのリクエストをMerakiクラウドに送信し、返ってくる情報を受け取って表示するところまでを試してみたいと思います。
図1 今回の作成内容
今回は、このAPIドキュメントの内容から、オーガナイゼーションの「ユーザが権限を持っている組織をリストします」という操作を行います。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は こちら をお読みください。
Ciscoの記事
- Security 第80回「Cisco Secure Endpoint 主要な脅威検知エンジンについて」
- Collaboration 第147回 「Webex Calling のご紹介 その1~ 概要紹介 ~」
- Meraki 第153回「Secure Connect Reserved IPオプションついて」
- Security 第79回「Cisco Secure Client Cloud Managementのご利用の流れ」
- Meraki 第152回「Meraki Subscriptionライセンスについて」
- Collaboration 第146回 「高品質な音声体験を実現するCisco Webex の生成AI技術 ~Webex AI Codec~」