
Cisco 担当者コラム
Cisco・Meraki
Meraki 第92回 「MRアクセスポイントとUmbrellaを連携してみました 概要編」
こんにちは。Meraki担当のDsasです。
今回はエンジニアブログの醍醐味でもあります、新機能の検証レポートです!
本日ご紹介するのは、今流行り?のDNSを利用したセキュリティー機能であるUmbrellaとMeraki MRシリーズ無線アクセスポイントの連携です。
Cisco製品にお詳しい方は既にUmbrellaについてはご存知かと思いますが、ご存知ない方は是非こちらのブログを見てみてください。
上記のブログはUmbrellaという製品単体のご紹介になりますが、今回MRシリーズとUmbrellaの連携で何ができるようになったかと言いますと、Meraki側のダッシュボード操作だけでUmbrellaが扱えるようになりました!
Umbrella側のダッシュボードを触る必要がありませんので、Merakiユーザ様であれば簡単にUmbrellaソリューションを利用することが可能です。
※Umbrella側のダッシュボードには、そもそもアクセスすることができません。
ただし、そこには若干の条件や制限というものが存在します。。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は こちら をお読みください。
Ciscoの記事
- Security 第80回「Cisco Secure Endpoint 主要な脅威検知エンジンについて」
- Collaboration 第147回 「Webex Calling のご紹介 その1~ 概要紹介 ~」
- Meraki 第153回「Secure Connect Reserved IPオプションついて」
- Security 第79回「Cisco Secure Client Cloud Managementのご利用の流れ」
- Meraki 第152回「Meraki Subscriptionライセンスについて」
- Collaboration 第146回 「高品質な音声体験を実現するCisco Webex の生成AI技術 ~Webex AI Codec~」