
Cisco 担当者コラム
Cisco・Security
Security 第39回「あれ?Umbrella落ちてない?と思ったら」
今回はUmbrella側の不具合が疑われる場合に、Umbrella側のサービス状況を確認する方法を紹介させて頂きたいと思います。
Umbrellaはクラウドサービスということもあり、おかしいな?と思った時にUmbrellaが生きているのか死んでいるのかを自分で切り分けようとするとちょっと面倒なのですが、ちゃんと生存確認用のサイトが用意されています。接続先は下記の通りです。
URL:https://status.umbrella.com/
IPアドレス直打ち:https://146.112.59.2/
UmbrellaがDNSサーバとして動作することを考えると、IPアドレスでブックマークしておいて頂いた方が確実ですね。
早速アクセスしてみます。
他にもトップページからはサービスごとの詳細な状況の確認や
今回は以上です。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は
をお読みください。Ciscoの記事
- Security 第80回「Cisco Secure Endpoint 主要な脅威検知エンジンについて」
- Collaboration 第147回 「Webex Calling のご紹介 その1~ 概要紹介 ~」
- Meraki 第153回「Secure Connect Reserved IPオプションついて」
- Security 第79回「Cisco Secure Client Cloud Managementのご利用の流れ」
- Meraki 第152回「Meraki Subscriptionライセンスについて」
- Collaboration 第146回 「高品質な音声体験を実現するCisco Webex の生成AI技術 ~Webex AI Codec~」