2025/09/01 Cisco・Security Security 第87回「Cisco Secure AccessにおけるMeraki MXを用いたトンネルの構築」 今回はCisco Secure AccessにおけるMeraki MXを用いたトンネルの構築についてご紹介します。前回の記事では、Cisco Secure Accessの概要やその魅力についてご紹介しましたが、今回は一歩踏み込んで、社外環境から社内アプリケーションへ安全にアクセスするための具体的な接続方法にフォーカスします。ぜひ最後までご覧ください。
2025/09/01 Cisco・Collaboration Collaboration 第157回 「Webex Calling 機能紹介 その5 -保留転送-」 前回までWebex Callingにおける外線着信のパターンについて取り上げました。今回から、通話中の操作と取次に関連した機能について取り上げたいと思います。まず今回は、電話における基本的な取次パターンとなる「保留転送」についてご紹介いたします。
2025/09/01 Cisco・Meraki Meraki 第160回「AIアシスタントがMerakiにやってきた」 今回はパブリックベータ版が公開中のCisco Meraki AI Assistant for Networking(以降AIアシスタントと省略)についてご紹介します。
2025/08/01 Cisco・Security Security 第86回「Cisco Secure Accessのご紹介」 今回は、Ciscoが提供するSSEソリューション「Cisco Secure Access」についてご紹介します。クラウドサービスの利用やリモートワークが当たり前となった今、企業のセキュリティ対策も新たなステージへと進化しています。本記事では、「Cisco Secure Access」ならではの特長とメリットについても記載しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
2025/08/01 Cisco・Meraki Meraki 第159回「Cisco Secure Connect リモートアクセスVPNユーザのアクセス制御について」 今回はCisco Secure Connectを使用したリモートアクセスVPNでのアクセス制御についてご紹介します。
2025/07/31 Cisco・Collaboration Collaboration 第156回 「Webex Calling 機能紹介 その4- 自動音声応答 -」 前回に引き続き、今回も外線着信のパターンについて取り上げます。第4回となる今回は、Webex Calling における「自動音声応答」についてご紹介いたします。
2025/06/30 Cisco・Meraki Meraki 第158回「Secure Connect セットアップに使用するアカウントに注意!」 今回は実際の案件で発生したトラブルについてご紹介します。
2025/06/27 Cisco・Security Security 第85回「Cisco XDRのご紹介」 今回は、インシデント検知・対応を効率化し、セキュリティ運用を一元化できる製品「Cisco XDR」についてご紹介します。専任のSOC(Security Operation Center)部隊を持たない企業や、ネットワーク部門とセキュリティ部門の連携が難しいといった課題を抱えている企業、そして複数のセキュリティ製品を管理されている現場のご担当者様にとって、Cisco XDRは非常に実用的で頼れる製品になりますのでぜひ最後までご覧ください。
2025/06/26 Cisco・Collaboration Collaboration 第155回 「Webex Calling 機能紹介 その3 - 仮想回線 -」 前回に引き続き、今回も外線着信のパターンについて取り上げます。第3回となる今回は、Webex Calling における「仮想回線」についてご紹介いたします。
2025/05/30 Cisco・Meraki Meraki 第157回「Secure Connect では証明書認証は使えますか?」 今回はご質問いただくことが多いSecure ConnectへのリモートアクセスVPNにおける証明書認証の可否について解説してみたいと思います。