Cisco 担当者コラム
Cisco
Meraki 第58回 「Cisco Meraki誰でもお手軽dCloudデモ編2 オーガナイゼーションのデモ!」
引き続き、誰でも自由に無料で使えるMerakiのデモ用ダッシュボードについてご紹介します。※デモサイトをご存知ない方はブログ第57回の 「Cisco Meraki誰でもお手軽デモ編1 機器は無いけど無料でデモ!」」をご覧ください。
今回は、こちらのデモサイトで可能なデモの内容や方法についてのご紹介です。ちなみにデモンストレーションは、顧客のニーズに合わせてカスタマイズされるべきですが、すべてのデモで一貫していなければならない基本コンポーネントがいくつかあります。Merakiでは、これらをコアメラキデモと呼んでいるそうです。
そんなコアメラキデモ(基本のデモ)の説明です。以下がサマリです。資料は英語のみでした。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は こちら をお読みください。
Ciscoの記事
- Meraki 第155回「Cisco Secure Connect 環境でのSAML認証不可端末について」
- Security 第82回「Cloud ManagementのFull InstallerとNetwork Installerの違い」
- Collaboration 第152回 「Webex Calling のご紹介 その6~ 構築サービスの概要紹介 ~」
- Collaboration 第151回 「Webex Calling のご紹介 その5~ シスコIPフォンの紹介 ~」
- Collaboration 第150回 「Webex Calling のご紹介 その4~ ライセンスについて ~」
- Collaboration 第149回 「Webex Calling のご紹介 その3~ 電話回線について(CCP回線)~」