
Cisco 担当者コラム
Cisco・Meraki
Meraki 第136回「Meraki MXとライセンス体系変更について」
こんにちは。Meraki担当の林です。
今回は、Meraki MXシリーズのライセンス体系変更についてご紹介します。
従来Meraki MXシリーズのライセンスには、Enterprise/Advanced Security/SD-WAN Plusの3つのエディションが用意されており、ご購入頂く組織(オーガナイゼーション)単位で全てのMXシリーズのライセンスを統一する必要がありました。(詳しくはこちら)
例えば、本社だけにSD-WAN Plusを導入し、他の拠点はAdvanced Securityというような買い方はすることが出来ない、というイメージです。
2023年9月19日からこの内容が今回一部変更され、SD-WAN PlusライセンスとAdvanced Securityライセンスの混在が許可されるようになります。

ちなみに、私は最初Enterpriseライセンスも混在できるのか?と思ったのですが、Enterpriseライセンスは別でした、、この点は注意が必要ですね。
Meraki MXシリーズではSD-WAN Plusライセンスで実装される機能がどんどん増えてきており、例えば本社経由でのインターネットアクセスがご要件になるような構成などでより柔軟なご提案が可能になります。
■SD-WANPlusライセンスの代表的な機能

次回の記事ではSD-WAN Plusライセンスで実装されたThousand Eyes連携についてのご紹介を予定しておりますので是非こちらもご覧いただけますと幸いです。
今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。
<<<Cisco Meraki エンジニア情報局 前回の記事>
<Cisco Meraki エンジニア情報局 次回の記事>>>
Ciscoの記事
- Meraki 第155回「Cisco Secure Connect 環境でのSAML認証不可端末について」
- Security 第82回「Cloud ManagementのFull InstallerとNetwork Installerの違い」
- Collaboration 第152回 「Webex Calling のご紹介 その6~ 構築サービスの概要紹介 ~」
- Collaboration 第151回 「Webex Calling のご紹介 その5~ シスコIPフォンの紹介 ~」
- Collaboration 第150回 「Webex Calling のご紹介 その4~ ライセンスについて ~」
- Collaboration 第149回 「Webex Calling のご紹介 その3~ 電話回線について(CCP回線)~」