
検索対象にする商品の条件を指定することで、検索対象に含めたくない商品を省いたり、逆に通常に検索した場合には表示されない商品を表示することができます。
ここでは商品条件指定で、DISからの「おすすめ商品」や、「特価品」を検索する方法の事例について案内します。
また「セール品」ページについても案内します。
商品条件指定について

1・「ハードウェアを探す」(もしくは「ソフトウェア・サービスを探す」)より「商品情報検索」を選択します。

2・商品条件のチェックボックスより、検索する商品の条件を指定します。
指定した条件に応じて、右下に表示されるヒットする件数も変わります。

3・おすすめ商品を検索する場合は、「おすすめ商品のみ」にチェックをつけてから検索します。

4・特価品を検索する場合は、カテゴリなどの他の条件を指定してから、価格条件の「特価品のみ」にチェックをつけてから検索します。
-
検索条件にヒットする商品が2000件以下にならないと、価格条件と特価品のみのチェックは指定ができません。
-
検索条件にヒットする商品が2000件以下にならないと、価格条件と特価品のみのチェックは指定ができません。

5・指定した条件の商品が検索できます。
「おすすめ商品」には情報欄にオススメのアイコンが、「特価品」には商品名の上に限定価格や特価品であることが表示されます。

<ワンポイントアドバイス>
おすすめ商品に表示されるアイコンとセール品の検索について
おすすめ商品は、人気のある商品や特価品などを、弊社の担当バイヤーにて選定しています。
全てのおすすめ商品には「オススメ」のアイコンが表示されますが、他にも下図のようなアイコンがあります。




・「探す・購入する」>「セール・キャンペーン」>「セール品」の表示例

2017/02/09作成
2021/11/01更新
商品検索に関するガイド1(基本機能)
商品検索に関するガイド2(応用機能)
商品検索
商品検索結果