現在、以下3つの認証方法が利用可能です。それぞれの認証方法についてご説明いたします。

※「メール認証」は、2025年8月26日夜間に廃止を予定しています。
 「SMS認証」または「パスワードレス認証」へ切り替えを事前にお願いします。



SMS認証

  
ログイン時には、IDとパスワードに加えて、登録した携帯電話番号に送られるSMSの認証コードを入力します。
この認証コードを受信できない第三者はログインできません。

<設定についての注意>
SMSを受信できる携帯電話番号が必要です。
※固定電話、IP電話、日本国外の携帯電話番号は登録できません。

認証コードのSMSは「国際SMS(海外事業者からの送信)」で送信されます。
※契約されている携帯電話会社のSMSの設定で、国際SMSやキャリア外のSMSの受信を拒否していると認証コードが届きません。



パスワードレス認証

  
IDを入力した後、事前に登録した認証機器やソフトを使ってログインします。
指紋認証・顔認証・セキュリティキーなどが一致しない第三者はログインできません。
(この方法では、DIS-IDのパスワード入力や認証コードの入力は不要です)

<設定についての注意>
使用する認証機器によって、設定方法が異なります。

Windows Hello対応のPCや、スマートフォン、USB接続の外付け認証器がない場合は、
「Googleパスワードマネージャー」や「iCloudキーチェーン」などのパスワードマネージャーを利用する方法をご確認ください。



メール認証 ※2025年8月26日夜間に廃止

  
ログイン時には、IDとパスワードに加えて、登録されたメールアドレスに届く認証コードを入力します。
認証コードを受信できない第三者はログインできません
   

<重要なお知らせ>

セキュリティ強化のため、2025年8月26日(火)夜間に「メール認証」の廃止することになりました

これは、メールの盗聴やなりすましによる不正アクセスを防ぐための対応です。
ご利用者様の安全を守るための措置となりますので、ご理解のほどお願いいたします。

8月27日以降は、メール認証のIDでログインされた場合、最初に認証方法の変更画面が表示されます。
画面の案内に従って認証方法をご変更いただくことで、引き続きサービスをご利用いただけます。


FAQ(よくあるご質問)

認証方法について

  • Q

    メール認証を継続して利用する事はできませんか?

  • Q

    なぜメール認証を廃止するのですか?

  • Q

    携帯電話を所有していない場合どうすればよいですか?

  • Q

    個人携帯の電話番号を登録できますか?

  • Q

    複数のDIS-IDについて、同一の電話番号を使用してSMS認証を行うことは可能ですか?

  • Q

    利用PCがWindows Helloに対応しているか確認する方法はありますか?

  • Q

    会社でWindows Helloの使用が禁止されているのですがどうすればよいですか?

  • Q

    Windows Helloで生体認証が利用できないのですが、他の手段はありますか?

  • Q

    PINコードとは何ですか?

  • Q

    USB認証デバイス(=セキュリティキー)とは指紋認証の事ですか?

  • Q

    スマートフォンやUSB認証デバイスがない場合はパスワードレス認証は利用できませんか?

  • Q

    パスキーとは何ですか?

ログインについて

  • Q

    パスワードがわからない・忘れてしまったのですが、再発行できますか?

  • Q

    認証コード(SMS)が届いていないのにログインできてしまいます

  • Q

    認証コード(SMS)が届きません。どのような原因が考えられますか?

  • Q

    携帯電話番号を変更するにはどうすればよいですか?

  • Q

    認証コードを入力してもログインできません




2024/08/02作成
2025/07/29更新