提案支援
<毎月更新>HPE DirectPlusからのおススメ情報

小規模サーバー案件向けに、お客様にご提示できるチラシを毎月発行!
セールスツールとして是非ご活用ください!
<最新号>2025年2月号

2025年2月号
今月のテーマは、最新OSのWindows Server 2025とHPEの最新世代サーバーHPE ProLiant Gen11サーバーです!
組み合わせて使っていただくことにより、OSとサーバー双方からセキュリティや管理効率を強化することができます。
フルカスタマイズCTOサーバーのお見積ならHPE DirectPlus
HPE Direct PlusはフルカスタマイズCTO対応のエントリーサーバー製品を中心に、24時間365日いつでもお見積もり!
iDATEN (韋駄天)と連携して見積から発注まで対応します!




-
※韋駄天へのログインが必要になります
バックナンバー

2025年1月号
今月のテーマは、HPE ProLiant Gen11サーバーのフルラインアップを改めてご紹介!
超小型タワー型サーバーのMicroServerやエッジAI向きDL145、AMDの第5世代プロセッサーなどがリリースされ、Gen11サーバーのラインアップがますます充実しております!小規模オフィス環境から、高性能・高可用性が求められる大規模システムまで幅広く対応が可能です!

2024年12月号
今月のテーマは、壁掛けもできるHPE ProLiant DL145 Gen11サーバー。
多様なエッジ環境(データの発生する場所)に配置するために、耐環境性能(温度、振動、衝撃、防塵)に優れた省エネのコンパクトサーバーです。GPUの搭載も可能となり、エッジAIに最適なサーバーです!
※HPE DirectPlusでは2024年12月現在GPUの選択は準備中です。

2024年11月号
今月のテーマは、HPEの環境戦略。HPEはバリューチェーン全体で2040年までに温室効果ガス排出量ネットゼロを目指しています。
環境への取り組みの進捗状況や、長寿命で廃棄物の少ない製品を設計するHPEの製品ライフサイクル管理をご紹介します。

2024年10月号
今月のテーマは、ついに登場した超小型サーバーの最新世代機、HPE ProLiant MicroServer Gen11!
データが発生する現場でリアルタイム処理を行う「エッジコンピューティング」に最適です。MicroServer Gen11の特徴やユースケースをご紹介しています!

2024年9月号
今月のテーマは、使わないとモッタイナイ!無償の保守専用ツール“HPE サポートセンター” です!
HPE サポートセンターは、HPE 製品サポートに特化した無償の専用ポータルサイトで、保守・管理に必要な情報をリモートから簡単に一元管理出来ます。

2024年8月号
今月のテーマは、未来の社会をつくるエッジコンピューティング!画像認識など、現場にサーバーを置き、
現場でデータ処理を行うことで即座の判断結果を返すことができます。事例を交えてご紹介!

2024年7月号
今月のテーマは、エントリーモデルでもGPUが搭載できるHPE ProLiant DL320 Gen11とDL325 Gen11!
Gen11サーバーのGPU搭載数が大幅に向上した理由や新たな冷却方式、HPEスマートリキッドクーリングもご紹介しています!

2024年6月号
今月のテーマは、ファイルサーバーからAI用途まで、さまざまなワークロードに対応!HPE ProLiant Gen11 最新ラインアップです!
前世代Gen10より大幅に性能がアップし、集約によるコストダウンも可能です!

2024年5月号
今月のテーマは、HPE ProLiant ML30 Gen11
HPEで一番売れてるタワー型サーバーです!Gen10からの進化ポイントや、HPEのタワー型サーバーの活用事例もご紹介しています!

2024年4月号
今月のテーマはHPE ProLiant DL20 Gen11!
最もコンパクトなHPEのラックマウント型サーバーながら性能が大きくパワーアップ!幅広い用途で活躍しています!

2024年3月号
今月のテーマは、第7世代が登場したHPEのNAS、HPE StoreEasy。
HPE StoreEasy がなぜファイルサーバーに最適なのかご紹介します!

2024年2月号
今月のテーマは、サーバー導入時にセットでご確認いただきたいサポートサービスとWindows Server のクライアントライセンス。
選び方のポイントをご紹介しています!

2024年1月号
今月のテーマは、現在Gen10, Gen10 Plus, Gen11 と複数世代販売中のHPE ProLiant DL360サーバー。
まだまだGen10サーバーも幅広い用途でお選びいただけます!
お得なキャンペーンと併せてご検討ください!

2023年12月号
今月のテーマは、HPE DirectPlus売れ筋1位、2位HPE ProLiant ML30 Gen10PlusとDL20 Gen10Plus。
お客様の声とともに改めてご紹介します!

2023年11月号
今月のテーマは、HPファイナンシャルサービスのサブスクのご紹介です。
HPE DirectPlusとサブスクの“いいところ取り”が可能!HPファイナンシャルサービスの担当者がご希望のお支払いプランをお伺いします!

2023年10月号
今月のテーマは、ProLiantサーバー30周年記念!
30年間のProLiantサーバーの進化や、お客様に選び続けていただくための「妥協を許さない設計」をご紹介します!

2023年9月号
今月のテーマは、HPE OEM版 Windows Serverのメリット。
サーバーとセットでWindows Server 2022のご提案に改めてお役立てください!

2023年8月号
今月のテーマは、HPEのサステナビリティに関する取り組みです!
HPEは環境に配慮した製品設計思想、Design for the Environmentを1992年から続けています!

2023年7月号
今月のテーマは、中小規模環境に最適!
最新Intelプロセッサー搭載HPE ProLiant ML110 Gen11特集です!Gen10サーバーからの進化ポイントをご紹介します!

2023年6月号
今月のテーマは「一歩先行くサーバー」HPE ProLiant Gen11特集です!
Gen10サーバーからの進化ポイントやラインアップをご紹介しています!

2023年5月号
今月のテーマは先月のAMD特集につづいてIntel特集です!いつも自然に選んでいるIntel CPU、実はあまり知られていない?!
最新の性能やIntel CPUだけでサポートするHPEサーバーの機能をご紹介します!

2023年4月号
今月のテーマはCPUの選択肢AMD!AMD EPYCプロセッサー搭載HPEサーバーのメリットをご紹介しています!
HPE DirectPlusのトップページより提案Tipsとバックナンバーもご確認ください!


2023年2月号
今月のテーマはiLO(Integrated Lights-Out)セキュリティ編。
HPE独自開発の管理チップだから実現できるセキュリティ機能とは?

